

しろくまの
給湯器・エコキュートは
\ こうしたい!を叶える /
安心のコミコミ価格


長野県長野市 地域最安値!
GT-C1672SAW BLが

12.4
(税込)
万円〜
商品代
施工費
廃材処分費
養生費






給湯器・エコキュートに
含まれるもの
既存機器撤去・処分
機器取り付け工事
リモコン交換・設置
基本配管工事
試運転・動作確認
安心保証
お悩みやご希望に合わせた!選べる給湯器・エコキュート
今の給湯器が古くて、
交換タイミングがわからない
省エネ型の高効率ガス給湯器に交換


ガス給湯器への交換
工期:1~2日
- 既存機器の撤去・処分
- 新しい本体の設置
- 配管工事(給水・給湯・排水)
- ガス配管の接続
- 電気工事
- リモコンの交換・設置
- 試運転や動作確認
- 安心保証
冬に壊れたら大変そうで心配…
凍結防止機能付きエコキュートに交換


エコキュートへの交換
工期:1~2日
- 既存機器の撤去・処分
- 基礎工事(コンクリート台など)
- 新しい本体の設置
- 配管工事(配管の延長や変更がある場合も)
- 電気工事
- 分電盤の確認・容量増設(必要な場合も)
- 凍結防止ヒーターの設置
- リモコンの交換・設置
- 試運転や動作確認
- 安心保証
光熱費をもっと節約したい!
オール電化対応の高効率エコキュートに交換


エコキュートへの交換
工期:1~2日
- 既存機器の撤去・処分
- 基礎工事(コンクリート台など)
- 新しい本体の設置
- 配管工事(給水・給湯・排水)
- 電気工事
- 分電盤の確認・容量増設(回路追加の場合も)
- 凍結防止ヒーターの設置
- リモコンの交換・設置
- IH・電気コンロの設置(オール電化の場合)
- 試運転や動作確認
- 安心保証


しろくまの
給湯器・エコキュート製品
ラインナップ
最新モデルからお手頃タイプまで、あなたにぴったりの1台が見つかります。
比較して選べる!全製品ラインナップはこちらからチェック♪
光熱費をぐっと抑えて、毎日のお湯をもっとエコに。今の給湯器が古くて、
交換タイミングがわからない
高効率ガス給湯器〈エコジョーズ〉選びのポイント


- 省エネ率と年間節約額をチェック
-
- 省エネ基準達成率100%以上、熱効率95%クラスが目安。
- 家族人数に合わせた“号数”を選ぶ
-
- 3〜4人家族なら24号が安心、2人なら20号でもOK。
- 追い焚き・マイクロバブルなど機能性も重視
-
- 追い焚き付きなら寒い季節も快適、おふろ自動機能で時短にも。
- 設置環境に合うタイプ(屋外壁掛け/据置)を確認
-
- 配管や排気の取り回しを考慮して、交換工事をスムーズに。
いずれも従来型に比べてガス使用量を約13〜15%削減でき、年間1〜2万円前後の光熱費ダウンが期待できます。
ご家族構成・設置スペース・ご希望の機能に合わせて最適な機種をご提案いたします!
おすすめ商品 








ノーリツ GT-C2462AWX (24号)
熱効率95%/マイルド追い焚き/マイクロバブル温浴対応モデルあり


パロマ FH-E2422SAWL (24号)
熱効率93%/エコモード搭載でさらに節ガス/コンパクト設計
寒い冬に「お湯が出ない!」は避けたい。冬に壊れたら大変そうで心配…
壊れる前の交換が、快適な暮らしの第一歩。
エコキュート選びのポイント


- 10年前後使用しているなら早めの交換検討を
-
- 冬は故障が多く、修理にも時間がかかるため、シーズン前の点検・交換がおすすめです。
- 「タンク容量」と「寒冷地仕様」の有無をチェック
-
- ご家族の人数に合わせた容量(370L〜460L)+寒冷地にお住まいの方は凍結防止機能付きが安心。
- 停電・断水時の対応力も要チェック
-
- 非常時にも使える非常用取水口付きタイプを選ぶと、いざというときも安心です。
- 保証やメンテナンス体制も確認
-
- 10年保証がつけられるモデルや、部品供給が安定しているメーカーを選ぶと◎
冬に壊れてからでは、工事まで数日待つことも…。
不安な方は、「壊れる前の交換」+「安心の10年保証」をおすすめします。
おすすめ商品 








三菱 SRT-S375UA(370L)
寒冷地仕様あり/キラリユキープ(除菌・防臭)/省エネ制御


パナソニック HE-NS37KQS(370L)
自動配管洗浄/エコナビ搭載/非常用取水口あり
深夜電力でお湯をつくって、昼も夜もおトク!光熱費をもっと節約したい!
オール電化 × 高効率エコキュートで、光熱費をグッとダウン。選ぶポイント


- 「高効率 (COP)」と「年間給湯保温効率 (JIS値)」をチェック
-
- COP3.2 以上、年間給湯保温効率3.8 以上が目安。数字が高いほど省エネです。
- 太陽光発電との連携機能があるか
-
- 昼間の余剰電力で沸き上げできるモデルなら、さらにランニングコスト削減◎。
- 「スマート制御」や「AI学習」機能でかしこく省エネ
-
- 家族の入浴パターンを学習し、必要なお湯だけをつくる賢い制御が光熱費節約のカギ。
- 深夜電力プランに合わせたタイマー設定のしやすさ
-
- 電気料金プランに合わせて沸き上げ時間を細かく設定できると、よりおトクに。
余剰電力活用+AI制御モデルを選べば、ガス併用時と比べ年間2〜4万円以上の光熱費ダウンも期待できます。
ご家庭の電気契約・ライフスタイルに合わせて最適機種をご提案いたしますので、まずは無料見積もりをご利用ください!
おすすめ商品 








パナソニック HE-JPU46KQS(460L)
AIエコナビ+太陽光連携/お湯の無駄を学習制御/非常用取水可


三菱 SRT-P465UA(460L)
「Pシリーズ」ハイパー節電モード/バブルおそうじ/深夜・昼間のW沸き上げ対応


追加工事オプション
スマホ連携リモコン(無線LAN対応) | 20,000円~ |
---|---|
非常用取水コック (貯湯タンクの飲料水利用) | 10,000円~ |
配管洗浄機能・自動配管クリーン | 10,000円~ |
凍結防止ヒーター付き据置台 /配管保温材強化 | 10,000円~ |
太陽光発電連動モード | 15,000円~ |


どの商品を選べばいいかわからない方は、お気軽にご相談ください!
お客様のご予算とご要望に合わせて、最適な商品をご提案いたします。




対応エリア
長野県長野市|千曲市|須坂市|上田市|大町市|中野市|飯山市|松本市




こんなに変わった♪ビフォーアフター水まわりや内装の
リフォーム事例


「これって聞いていいのかな?」
そんな不安にもお答えしますよくあるご質問まとめました
今使っている給湯器が古いのですが、交換のタイミングは?
一般的に、給湯器の寿命は約10〜15年です。お湯の温度が安定しない・異音がする・リモコン表示にエラーが出るなどの症状があれば、早めの交換をおすすめします。
ガス給湯器とエコキュート、どちらが良いですか?
ライフスタイルや住宅設備によります。オール電化のご家庭や電気代を抑えたい方にはエコキュート、初期費用を抑えたい方や設置スペースが限られている場合はガス給湯器が向いています。
エコキュートって停電や災害時は使えるの?
停電中は基本的に新たな沸き上げはできませんが、タンク内の貯湯分を使ってお湯を取り出すことが可能です。非常用取水口付きモデルもあり、断水時の生活用水として活用できます。
工事にかかる日数はどれくらい?
基本的な交換工事であれば、1日〜1日半程度で完了します。既存機器の撤去・新設・試運転まで対応しますので、お湯が使えない時間も最小限です。
保証はありますか?
はい、工事保証は2年、メーカーは保証1年をお付けしています。
アフターサービスも万全です。
給湯器・エコキュートの設置・交換の見積りは無料ですか?
はい、完全無料です!他社との相見積もりも大歓迎です。
まずは無料見積りをご利用ください!
相見積もり歓迎!無理な営業はしません! 見積もりだけでもOK!最短即日駆けつけます!
お電話でのご依頼
026-227-7063
営業時間:8:00〜18:30(祝日・元旦除く)
24時間受付中!オンライン見積もり
こちらのメールフォームからご連絡ください!
「こんなこと聞いていいのかな?」と思うようなことでも、どうぞ遠慮なくご相談ください。
地元・長野市の小さな職人店だからこそ、ひとつひとつ丁寧に、心を込めて対応いたします。