

提案力・技術力・価格・アフターサポート——
すべてに妥協しないから選ばれています。
「しろくまリフォーム」が
選ばれる理由
01
提案力が違うから、
納得して進められる


-
リフォームをしたことのないお客様にとって不安はつきものです。 自分の意図をちゃんと汲み取ってくれているのか?思い通りの家を完成させてくれるのか?
理想のリフォーム会社を見極めるポイントは、時間をかけて話を聞き、住み手のことを一番に考えた提案ができるかどうか、そしてメリット、デメリットを包み隠さず伝えることだと私たちは考えています。
私たちは、お客様のご希望を取り入れた上で、最適で魅力的なご提案をさせて頂きます。他社の回答で腑に落ちないモヤモヤが残った場合でも、しろくまリフォームなら納得の回答を差し上げます。
もちろん、訳のわからない押し売りなどはいたしません。
02
自社施工&自社管理だから
高品質・低価格


-
提案力と技術力があるのだから価格が高いと思われるかもしれませんが、しろくまリフォームでは高品質で低価格のリフォームを実現しています。
それは、自社施工・自社管理により外注コストや中間マージンなどの余計な費用をカットしているからです。 自社に施工スタッフがいない場合、下請けや協力会社に工事を依頼することがあります。 工事を依頼すると外注コストがかかるので、その分だけ価格が高くなってしまいます。 見積書には外注コストや中間マージンなどと明記されていることはないので、一見しただけでは気付きにくいですが、建材や諸経費に外注コストが上乗せされていたり、グレードを下げた建材などを使用することがあります。
私たちは自社管理にて施工し、協力会社に丸投げするようなことは一切ありませんので、余計な費用を抑えられ、質の良い建材を使うことができます。
また、私たちは飛び込み営業を行わず、ホームページや口コミによるご紹介でお問い合わせがあったお客様だけを丁寧に対応しておりますので、営業専門のスタッフを雇っていません。 営業スタッフを雇わなければ人件費をカットすることができますので、お客様に高品質でありながら低価格の施工ができるのです。
03
創業50年の信頼と実績


-
私たちはもともと昭和46年に、内装床工事業者として創業して以来、長野県内で様々な物件に携わってきました。一般住宅のみならず、公共施設や文教施設、体育施設などあらゆる建物での実績があります。
約50年という半世紀に及ぶ長い期間、工事業者としてやってこれたのは、長野にお住まいのお客様にご満足いただけるリフォームを提供できているからだと確信しています。
しろくまリフォームは、これからもお客様満足度を第一に、地域密着型のリフォーム会社として実績を積み上げながら長野市民に愛される会社で在り続けます。
04
技術力の裏づけがあるから、
安心が続く


-
工場で生産されるユニット化された商品は、多くの職人さんが施工できるでしょう。 しかし、現場で塗布する漆喰などは、昔ながらの良さがある反面、技術者が年々減ってきています。
私たちのところには、塗りの技術や再生技術を持つ職人さんが在籍しています。 そのため、設備も保有しています。
また、1級建築士をはじめ、施工管理技士や技能士資格を持つスタッフが多数在籍しているので、技術力にも自信があります。
しろくまリフォームは、これからもお客様満足度を第一に、地域密着型のリフォーム会社として実績を積み上げながら長野市民に愛される会社で在り続けます。
また、職人の高い施工技術に加え、施工後も安心いただけるよう、瑕疵保険にも対応した登録業者として、万が一の事態にも迅速に対応できる体制を整えています。
アフターサポートも充実しており、「リフォームして終わり」ではなく、その先の暮らしまでしっかり見守るのが、しろくま流の技術力です。


2017年度アステックペイント施工実績
加盟店部門 長野県 第一位


ホームプロ 加盟会社


アステックペイント
ゴールド加盟店


全日本災害住宅レジリエンス協会
会員


一級建築施工管理技士


二級塗装技能士


二級建築施工管理技士


一級内装仕上げ施工技能士


アステックペイント代理店


一級防水施工技能士


二級建築士


雨漏り119 2021年度 ゴールド賞受賞


一級塗装技能士


雨漏り鑑定士


外壁劣化診断士
長野の暮らしを、もっと心地よく。
地元に根ざして50年、
技術と信頼のリフォームを。
しろくまリフォームのこだわり
技術を支える人材と設備


しろくまリフォームは、現場塗装や再生技術など希少な技術を持つ職人が在籍。 さらに、1級建築士や施工管理技士などの資格を持つスタッフも多数。 自社で設備も保有しているため、対応の幅が広く、安定した品質を提供できます。
提案力・技術力・安心感の総合系


私たちが手がけた建築が、街の景色になる。 お客様の暮らしを支えるのはもちろん、「未来の長野」「子どもたちの暮らす街」をつくるという使命感を持って仕事に取り組んでいます。
地元密着・地域愛を込めて


国家資格取得の支援やスキルアップだけでなく、接客マナーや近隣配慮の教育も徹底。 腕だけでなく「感じの良い人」が対応することを大切にしています。